MiSTEL BAROCCO を 買いました。

HappyHacking Keyboard を買おうかどうか迷っているうちに、見つけました。

 MiSTEL BAROCCO  二つに分かれているキーボードです。

 

肩こりがひどいので、以前からKinesys とか気になっていましたが。

 

BAROCCOのほうが安くて、コンパクトで良さそう。

 

迷ったのは、どの軸を買うのか。

無難に茶軸を買うか、赤軸にしておくか。

メカニカルキーボードはつかったことがないので、

迷った末に茶軸にしました。

実際に使ってみると、打鍵音が少し気になりますが、

悪くない。

何より、肩こりが少しましになったかも。

 

US配列なのは気にしていなかったのですが、

(というかどういうものかよくわかっていなかった)

日本語配列とは全然違うキーがたくさんある。

タイピングを覚えなおすつもりでやっていますが、

エンターキーが近いことや、直接入力と日本語入力の切り替えが SHIFT + CAPSLOCK

でできることなど、いいところがたくさんあるので、

悪くないような気がしています。

 

一番のハードルは、方向キーですが、

これは慣れるしかないような気がする。

今まで、離れた場所の方向キーに手を伸ばしていたのを考えれば、

小指を使ってFNキーを押しながら、JとかKとか押すのも大差ないような。

とういうか、慣れることができれば、効率は上がりそうです。

 

プログラマーにはおすすめではないかと思います。

ちなみに、最初は日本語配列のキーボードとして使用してみましたが、

¥ が打てない?? のであきらめて、USで使用しています。

あ、キーボードどうしをつなぐUSBケーブルは長いものを買ったほうが良いです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00R77K842/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

 

マクロの機能はほとんど使用していませんが、FN+SPACEにだけ、

右クリックを割り当てています。

 

2017/10/09 追記 

最近、ノートPCをBAROCCOの間に挟んで使用しています。

ネットワークの設定で、PC2台を同時に使って確認しているのです。

かなり快適です。