今日、会社のPCにログインしようとしたら、できませんでした。
パスワードを勘違いしているのかとおもいましたが、違うようです。
別のノートPCに保存していたリモートデスクトップのパスワードも、ダメでしたので。
PIN入力 → ダメ(合っているかわからない)
セーフモード → ダメ
最近のWindowsUpdate をアンインストール → ダメ
ここまでで、まっとうな道は途絶えたようでした。
あとは、リスクがある方法ばかり。
何とかデータをサルベージ、と考えていると。
管理ユーザを、もう一つ作ってあった。
そちらではログインできました!
そちらからフォルダをたどり、デスクトップ等にあるデータをとりあえず救出。
コピーが終了したら、今度はアカウントの変更で、パスワードを変更して・・・
ログインできました!
管理者権限雄ユーザは、複数作っておくとい良いという、教訓になりました。