Outlook365 imap 設定追加 フリーズする

先日から、現行使用してるPOP3 のアカウントに加えて、IMAPのアカウントを追加し、
同じプロファイルで、二つのメールアドレスを受信できるようにしています。

メールアドレスの変更に伴い、移行期間として、二つのメールアドレスを受信できるようにしているのです。

が、Outlook365がフリーズするのです。
PCのスペックが低いせいなのか、
アカウント追加で、必要な情報を入力して次へ、を押すと、そのまま固まり、
待っていても進みません。

CPUの使用率も0となっており、動作しているとは思えません。

そこで強制終了して、Outlookを再起動・・・・。
無事にIMAPのアカウントも追加されていました。

プロファイルごとに追加する必要があったので、3回繰り返しましたが、、
3回ともフリーズし、プロセスを切ってOutlook再起動で何とかなりました。
※ちなみに設定が間違っていると、Outlook起動時にフリーズしてしまい、設定変更がOutlookからできなくなります。
そうなった場合には、コントロールパネルから、メール、該当のプロファイルを選択し、アカウントの設定を変更してください。

(間違いやすいのは、ルートフォルダの設定(Xserverなら、inbox)と、セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)でのログオンが必要のチェックボックスです)
Outlookを再起動すれば起動します。
送受信がうまくいかない場合は、アカウントの設定から、テストを試してみましょう。

ちなみに、Outlookのバージョンによっては、手動で設定にしても、メールアカウントと、パスワードしか要求されません。
この場合に、「サーバーのセキュリティ証明書に問題あります。証明書のアドレスがサーバーのアドレスを一致しません。」
と表示されることがあります。
個のサーバを使用し続けますか?と聞かれるので「いいえ」を選び、エラーが出た後に設定を変更しましょう。
サーバ名と、ルートフォルダ名を正しく入れましょう。(ルートフォルダ名は必要ない場合もある)

あるEDRとNorton 起動しなくなったPC 0xc0000225 第3話

復旧作業は、予定通り、ウェブで調べた資料に従って次の順番で行った。

1.WindowsのインストールUSBから、スタートアップ修復を行う。
2.WindowsのインストールUSBから、コマンドプロンプトを起動し、bootrec /rebuil を行う。
3.WindowsのインストールUSBから、コマンドプロンプトを起動し、bootrec /scanos 、bootrec /fixmbr、bootrec /fixboot、 bootrec /rebuildbcdを行う。
4.システムの復元を行う
5.BIOSをもう一度確認する。
6.もう一度スタートアップ修復を行う。
7.WindowsのインストールUSBから、コマンドプロンプトを起動し、sfc /scannow -r を行う。
8.WindowsのインストールUSBから、コマンドプロンプトを起動し、chkdsk /r  を行う。

ここで起動時のエラー画面に変化が起こりました。
The operating system couldn't be loaded because a critical system driver is missing or contains or errors.
File: \windows\System32\drivers\NGCx64\1610B0.00C\SymELAM.sys

9.もう一度スタートアップ修復を行う。
10.打つ手がなくなったので、もう一度Webで検索する。
11.diskpartを使って、EFIシステムパーティションを再作成する。
12.もう一度スタートアップ修復
13.打つ手がなくなり、明日へ持ち越し

第4話へ続く

あるEDRとNorton 起動しなくなったPC 0xc0000225 第2話

月曜の朝、慎重に道具を確認し、忘れ物がないか確認した。
それでも何か忘れるのだから、最後は何も持っていないとしても、
現場にあるものだけで何とかするという自信を胸に、本社に向けて出発した。

空いていた机に座り、社長から手渡されたノートPCを眺めてみる。
サイドにささったUSBメモリが起動を妨げているとは考えにくいが、
一度外して起動してみる。
ブルースクリーン。エラーコード0xc0000225 変わらない。

BIOSを起動して設定が変わってしまっていないか確認する。
怪しそうなところをいくつか設定変更して再起動してみる。
ブルースクリーンもエラーコードも変わらない。
1時間ほどBIOSで時間を過ごした後に、あきらめて起動領域の修復に方針を変える。

ここから先はデータを全て失う危険があるので、まずはデータを吸い出す。
ノートPCを裏返し、ネジを全て外し、薄い金属のへらで裏蓋を外していく。
無理をするとすぐにプラスチックが割れそうだ。落ち着くよう自分に言い聞かせる。
外れにくいので、YouTubeで確認すると開け方動画がある。
USBポートが引っかかりやすいとのこと。やっと外すことに成功する。

SSDを固定しているネジの次は、慎重にデータケーブルを取り外す。
一応バッテリーケーブルも外す。これで安全だ。
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPにSSDを接続してデータを読みだしてみる。
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPはその名の通り、クローン機能、
データ消去機能があるので、クローンや消去モードになっていないことを確認する。

KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPをUSB接続し、中をのぞくと、あっさりとフォルダが表示された。
起動しないだけで無事なようだ。と、Program Files の中を見ようとすると、エラーが出てアクセスできない。
あまり無事ではないようです。

まずはデスクトップを全てコピー。
次に必要そうなファイルを社長に確認してコピー。
さらにこのSSDのクローンも作成しておくことにする。
KURO-DACHI/CLONE+ERASE/ESKPをクローンモードに変更し、(消去モードでないことを確認して)
クローン開始。
一時間後、クローンが終了したので、ついに復旧作業を開始することにした。
 第3話へ続く。

あるEDRとNorton 起動しなくなったPC 0xc0000225 第1話

Norton360がインストールされているDELL製のノートPCに
あるEDRをインストールした。
サポートによればNortonとの競合は現在ないとのことだったので、
Norton360はそのままにしておくことにした。

稼働運用から3カ月ほど。
EDR運用開始とともに、いくつか発生していた誤検知も
全くなくなり、安定していた。安定しきっていたと言えると思う。

検知モード → 怪しいプロセスをKILLして、隔離するモード

変更をするタイミングが来たと思い、決行した。

2時間半後に悲劇は起きた。

いきなり検知メールが飛んできたので、
管理Webページにログインする。
こんなタイミングで一か月以上なかった検知が起こるとは。
誤検知であるとは思うのだが。

検知しているファイルを確認する。
Nortonのシステムファイルが含まれているのを確認する。
おそらく誤検知だろう。

3件検知があり、関わりのあったファイルが複数隔離されているようだったので、
急いで、隔離解除を行う。
しかし、何度やっても、隔離解除に失敗しましたのエラーが返ってくる。
・・・・・・
おそらく大丈夫だと思うが、PCのユーザに問題がないか、メッセージを送っておくことにする。
「誤検知があったようですが、問題ないでしょうか?」
10分くらいして、何かメッセージが出たが、キャンセルして実行したので問題はないとの返事が。
よかった・・・。
その3分後、悲劇の電話がかかってくる。
「起動しないんだけど・・・」

青い画面が出て、Windowsが起動しないとのこと。
今は金曜の夜。
既に業務終了時間が迫っていたため、月曜に現地まで行って対応することとする。
嫌な予感がするが。
今から飛んで行って対応するわけにもいかないため、あきらめて準備だけしておく。

そのタイミングでスクリーンショットが送られてくる。

「 回復
  お使いのPC またはデバイスは修復する必要があります
  要求されたデバイスが接続されていないか、デバイスにアクセスできません
  エラーコード :0xc0000225

予断を許さない状況です。
とりあえず、0xcc0000225で起動しない場合の対処法をインターネットで検索する。
出てきたサイトを片っ端からプリントアウトしておく。
データを吸い出すため、ディスクをUSB接続する機器、ノートPCを分解するための工具、
LANケーブル、電源タップ等、用意できるだけのものを用意しておく。
本当にウィルスに感染している場合も考慮し、いつも使用しているノートPCとは別に、
まっさらに近い、感染しても大丈夫なPCも用意する。

絶対に負けられない戦い、これのことか。
このPCが起動しないと、とても困るのです。

社長の専用ノートPCで、重要な情報を扱う時にのみ、使用しているものなので。
データを吸い出すことはもちろん可能だが、
同じ状態にPCを設定するまでには何日か、かかるだろう。
果たしてその時間が許されるのか。(許されないならばどうなるのか)
吸い出せない設定、ディジタル証明書等の問題を考えると、
やはり、何とかこのPCを起動させたいところではあるが。
直前のEDRの誤検知と、この起動不能が関係ないなんてことがあるだろうか。
社長は、なんかグルグルして動かなくなったから無理に電源切っちゃったー。
とか言っていたが、それだけでこんなことになるだろうか。
やはり、EDRが隔離したファイルと関係がある可能性が、非常に高いと思わざるを得ない。
恐ろしい。
隔離されたファイルをもう一度詳しく調べてみる。
Norotnの実行ファイル。
以前銀行に推奨され、インストールされたままになっていたRapport というセキュリティソフト
そして何らかのドライバ。
非常に苦しい展開だが、できるだけの用意をした私は、力尽きて帰宅した。(第2話へ続く)

ACCESS レポート 線が表示されない

2022 年 6 月 29 日配信の バージョン 2206 ビルド 15330.20196 で発生するそうです。

コマンドプロンプトで、以下の二つを実行しましょう。

cd %programfiles%\Common Files\Microsoft Shared\ClickToRun

officec2rclient.exe /update user updatetoversion=16.0.15225.20288

これで直りました。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/access%E3%81%A7%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC/758678b5-6f8c-478c-9cbd-48f6393177d0

OFFICE 2007 エクセル VBA ボタン クリックできない チェックボックス チェックできない

Office2007 エクセルにおいて、ボタンが押下できない、
チェックボックスにチェックが入れられない不具合が発生。

Office2007 の更新をごっそり(直近から20程度)アンインストールしたら直りました。

どの更新かは特定できておりません。

2023/1/25日更新
KB2965286 をアンインストールすれば動くようです。

Microsoft EXCEL エクセル OFFICE365 において、表示がおかしい。スクロールすると消える。

色々やってみましたが。
なかなか直りませんでしたが、

結果、一度Office365のアカウント、ログアウトしてから、再度ログインし直すと直りました!


グラフィックアクセラレータをオフにする設定項目が消えてしまっているのですが、ログアウト→ログインで直るようです。


解決までの流れ:

グラフィックアクセラレータをオフにしようとするが、項目がない。

管理者ユーザに切り替えてみると、項目がある。オフにする

元のユーザで直らない

新規ユーザ作成 新規ユーザでは大丈夫

元のユーザをログアウト (この時点で解消するようです)

元のユーザを再度ログイン

このような流れで解消しました。